参議院選挙を終えて・・・

イラストレーター、小池アミイゴさんがFacebookにUPした画像。

選挙前に「YOU CAN 者のみなさ~ん」と呼びかけました。


みなさんは選挙に行きましたか?

投票率48.8%と戦後2番目の低さを記録。


毎回選挙の時には問題となるテーマ。

「どうして投票にいかないのか?」


政治は難しいから・・・

誰にいれたらいいのかわからない。

誰がなっても同じ!


そんな声が聞こえてきます。


今回、投票に行けなかった人も

次の選挙には投票できるように、今から始めてみませんか?

暮らしの中で「こうなったらいいのにな~」と思うことはありませんか?

社会の仕組みが変わるだけで、もっと暮らしやすくなるはずです。

今から少しずつアンテナを立ててみませんか。


国会では日本で暮らすためのルールを決めています。

国会議員は私たちの代弁者として法律というルールをつくっています。

誰を選ぶのか。それはとても大切なchoiseなのです。


まずは今回の選挙の復習から。

報道ステーション 2019.07.22


早ければ六か月後、オリンピックの後には衆議院選挙がありそうです。


info.

現在、クラウドファンディングに挑戦しています。

READYFORのサイトに私たちのPROJECTページが公開されています。

タイトル 「日々の暮らしが未来をつくる。go! market 」

目標金額は150,000円 期間は7.7(sun)~9.2(mon)57days

URL https://readyfor.jp/projects/gomarket


go! market project 日々の暮らしが未来をつくる。

〜暮らしの中での 何気ない小さな選択が 未来の自分に繋がる. なにをchoiceするかは とても大切〜 をテーマに、『go! market project』startです。 安全な食べ物や、安心して長く使える暮らしの雑貨が並びます。何を選ぶかで未来は変わります。

0コメント

  • 1000 / 1000